カレンダー

いままでどこの居場所にいても続かない人、
常に自分はここにいていいなのかを悩んでいる人
言葉が見つけない、自分のことを主張しづらい人
未来に不安を感じて、常に絶望的な気分にとらわれる人
人間関係苦手が、友達がいてうらやましいなと思っている人

イベントカレンダーをクリックするとイベント詳細情報を表示されます。興味があるものがあれば、気楽に遊びに来て下さい。

Furatto, is a hikikomori community located in Omagari, Daisen City, Akita Prefecture, Japan. If you need help, please feel free to contact us by email. 1coin.furatto@gmail.com (English, Japanese, Chinese, Malay are ok)



相談に関して

※2019年4月から居場所(13:00 -17:00)の時間を加えて、新規相談者のため、相談の時間を増設します。新規の方は木~月午前部(11:00-13:00)と午後部(17:00-19:00)、ふらっとの利用について、または不登校やひきこもりの相談について受付しています。予約を優先しますが、ふら~と飛び込みは可能です。電話の受付時間は11:00~19:00。メール相談はいつでもオッケーです。※店長Rの相談日は金、日。初めての方も気楽にいらっしゃい~(^^)
※支援者の方の見学や研修など事前に店長Rの了解を得ることが必要。



ふらっとの行事

13:00~17:00 木曜日 音楽の日(ギター、ミュシカールなど) 金曜日 創作の日(料理、編み物、切り絵、折り紙、木工など) 土曜日 35カフェの日、勉強会の日(当事者勉強会、カフェ講座、人間関係など) 日曜日 のんびりの日は基本、たまに研修会など 月曜日 大人の日、パステルアート、おしゃべりの日、抹茶の日。

ふらっとはありのままに自然体を望んでいます。1人でひきこもっていて退屈と感じた方、少しでも人とつながってい見たい方、ひきこもりの状況に縛れたと感じた方はぜひふらっとに一度遊びに来てみてくださいね。月曜日は大人のスタッフ、それ以外はピアスタッフが対応しています。


事務室

秋田大学大学院医学系研究科 助教 ロザリン・ヨン 公衆衛生学修士(香港大学), 精神保健博士(東京大学) 
/ ロザリン研究室(地域作り・若者メンタルヘルス・ひきこもり・自殺予防対策)/ 特定非営利活動法人光希屋(家)
/ 大仙市子供・若者総合相談センター/ 「つながる」「つなぐ」「つながり続ける」/ロザリンの論文集(←ここに押して!)
連絡先:1coin.furatto@gmail.com

Labels標記

Thursday, December 20, 2018

クリスマス活動inふらっと!

クリスマスにむかえ準備のお知らせ!(^^)

1)
2018.12.21(金)クッキー作り。
時間:14:00-16:00
材料費:300円(三角巾、エプロン持参)
講師:今野未夏

2)
2018.12.22(土)クリスマスパティー
時間:12:00~15:00
(食事、クリスマスキャロルやミニ発表会があります。)
参加費:食事代のみ(メニューから選べます、150円~)
メニュー:ローストチキンライス、マッシュポテト、ミニ白菜リンゴサラダ(800円)、ブラジルプラナウト農園のコーヒー(シロップのような甘みと柑橘系のすっきりとした酸味のバランスに優れたコーヒーです・20杯限定)(500円)など、ヨーロピアングラシックブレンド(深いコクと苦み)(300円)、コーヒーセット(350円)の注文あり。クッキー、シュトレンやパネトーネなども注文を頂ける予定です(150円~)。

3)
2018.12.23(日)クリスマスキャロル(外歩く)
10:00 ふらっと集合
10:20 大曲ルテル同胞教会の玄関でキャロル
※10:30~13:00 教会のクリスマスパティーへの参加
(参加自由、プレゼント交換があるため、参加者が300円のプレゼントを持参)

4)
2018.12.24(月)映画鑑賞会【マリア(2006)】
  
13:30~15:30 映画鑑賞会
16:00 ふらっとの玄関でキャロル、栗林さん家でキャロル、など


2018.12.25 クリスマスの日です!ゆっくりおやすみ~zzz

忘年会・感謝デー 12/29(土)

皆さん、


お疲れ様です!
この一年間も一緒に歩むことが出来たのを感謝です。


部屋からでること、
家から出ること、
人と会うこと、
ふらっとに通う続けること、また
ロザリンと一緒に仕事をすることなど、
人にもよりますが、すべてはエネルギーがたくさん発生した結果と思います。
その中には、葛藤(不安・苦しみ・喜び・達成感が混じっている)が続けていると思います。
それでも会いに来てくれたこと、本当に感謝の気持ちが一杯で、嬉しいです。

※私が対応足りない部分もありますが、お許しをお願いいたします m(_._)m


​「毎回ふらっとに来る前は、大丈夫かなあ?大丈夫かなあ?と不安が一杯で、来たら案外普通に出来てほっとした~」、プチミーティングで良く聞きますね。​

​普段の生活と違うことをすると、かなり不安が伴う。
今の自分は人に受けられてくれるか、否定されているか、
繰り返す考えながら、人と連絡を取る前・家の外に出る前、疲れてしまう。
外に出ない・人と会わない、それで不安を解消するでもなさそう。
みなはそれぞれ対処方法があると思いますが、
私自身は、こういうとき、思い切って外に出て行ってほうがすっきりかなあ。もちろん、そでにでもいろいろ複雑な気分や周りの要素など絡んでいると思いますね。

この一年間、みなさんそれぞれ心の中にはいろいろ味わっていたと思います。

ひきこもりの殻から出すのは、気持ちを伝えること。

忘年会・感謝デーをきっかけにして、その気持ちを歌えます。

ボクノウタ
歌詞:ゆう
曲:ふじい

眠れない夜
歌詞:ゆう
曲:ふじい


​12/29(土)ふらっと忘年会・35カフェ感謝デー
参加費:500円
カフェで食事を用意していますが、
参加者はぜひ一品持参で、みなに食べさせたいもので良いと思います!(^^)
11:00~13:00 食事の準備​(手伝いが必要)
13:00~13:30 受付
13:30~14:30 食事タイム
14:30~15:00 オリジナルソングデビュー
15:00~15:30 感謝の言葉
15:30~16:00 参加者の一言

よかったら、ぜひご参加下さい。
また、感謝したい人があれば、ぜひその人も誘ってみて下さいね。


Thursday, November 1, 2018

広報だいせん だいせん日和10月号に掲載されました!


報告遅くなってすみません~(^^)ふらっとのことを簡潔にまとめてくれました。大仙市の広報担当に感謝です。今後もよろしくお願いします。

Tuesday, October 30, 2018

秋田市での親の勉強会第1回

秋田市で親の勉強会のお知らせです。

初回は少し堅苦しかもしれませんですが、
ひきこもりについて、
行政や支援側の考え、
本人の考え、親の考え、
また心理学の視点、精神看護学の視点、社会福祉の視点
様々で、介入の切口も違うと思います。
なお、行政の支援は、厚生労働省や内閣府の定義に従って対策を考えていると思います。親の勉強会の導入として、 第1回は一緒にひきこもりの定義の勉強会をしませんか?

参加者は8人まで。親限定。

時間は
11月14日(水)、午後1時~4時。
秋田大学大学院医学系研究科公衆衛生学講座 セミナー室

勉強会のテキストは
厚労省や内閣府の引きこもり支援ガイドラインの定義
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/0000147789.pdf

形式:
1.導入:ひきこもりの様々な定義 (ロザリン)(30分)
2.ひきこもりの定義を学び:テキスト読み (30分)
3.ワークショップ:定義に関しての討論、この定義は自分には当てはまるところと当てはまらないところ。子供のことはどうとらえるべきか?自分が求めている支援は、ひきこもりの支援ですか?または精神保健の支援?福祉の支援?就職・所属の支援?悩みの共有。(90分)
4.まとめ (30分)

もし興味があれば、気楽に声をかけてくださいね。

Friday, October 19, 2018

日韓交流活動メモ

教室の活動と居場所の活動の組み合わせで、韓国の先生を迎え、自殺予防に関する地域取り組み意見交流会を主催しました。3月の若者支援大会と同じく、行政・NPO・学者を同じの課題を囲んで話を盛り上がった。


次の日は蜘蛛の糸の事務所に行って、佐藤久男さんといろいろ話しました。
また次の日も、大仙市に、びおらとふらっとに取材に行きました。

行政でのひきこもり支援の歴史やびおらの理想、アウトリーチの大切さを議論

びおらで90分。
ふらっとの交流活動


ふらっとで90分。

Myungさんは、ふらっとの解放している雰囲気に驚いたようでした。当事者と交流することをたぶん想定していなかったため、何の質問をすれば良いか。いつも単刀直入質問をするMyungさんは、1時間を経ってからやっと本題に入れた~

(2018.10.13 Myungからのメール)
Dear Roseline, 
We had really good time in Japan and we arrived yesterday well. 
Everything was good in Japan and thank you for arranging valuable experiences for me. 
Thanks to those, hikikomori people, who were just like others when they were in the centre. 
It is big relief as they can manage there life a lot better as you and others are there.  
It looks great experiment and great concept and I hope this model can spread to many other places. 

Myungさんも通訳者も、他の見学者と同じく、いままでひきこもりに対するイメージ像が「ひきこもり」の状態にいるイメージかなあ?暗い、誰とも話さない、心を開かない。確かに、ひきこもりはそういう状態にいることですね。

ただ、「ひきこもり」はその人そのとき心の意識や状態、その人の全てではない、特徴でもない。それはあたりまえのことですが、いつの間に本人や周りの人たちも忘れてしまった。「ひきこもり」は「アイデンティティ」になってしまった。


ふらっとが教えてくれる面白いことは、世間と反すること。

「ひきこもり」は「アイデンティティ」でもあり、「アイデンティティ」でもないこと。

居場所にいれば、「ひきこもり」って一般の人と何も違いがないこと。

いいえ、本当のことは、
自分の事を認めてあれば、「ひきこもり」はその瞬間になくなることだ。


Myung先生が3時20分ふらっとから出て新幹線にのり、私たちは残って、5時まで会話を続いた。初めて会ったみーちゃん、居場所を求めてともみさん、英語会話を練習出来た嬉しくてずっとにこにこしていた岸くん、登校拒否時代の話ができたあこ、最近の作曲を披露したJ、二十歳のごろを思い出したM、まじめな話ばかり、疲れもあり・楽しさもあり、岸君の言葉を借りて、「たまにこういう日もあって良かったと思いますね。」

そうそう、ふらっとはこういう感じなものだ。
地域の取り組みって、地域の力で、人の心を癒やすこと。生きやすい地域であれば、人間は生きたいと思う。元気に生きたいと思う。私はそう信じています。


35カフェメモ - パンディー



修練を含めて、イベント気分で、10月13日(土)のカフェランチセットはパンディーにしました。12種類のパンから2つを選ぶ、mushroomスップと野菜サラダにセットで、ランチを提供した。そんなにたくさん種類のパンを一気に作るのは初めてかもしれませんですね。┌┤´д`├┐ダル~ 疲れたが、楽しかった!ο(*´˘`*)ο


作るとおもてなしに集中して、写真撮るのはほとんど余裕が無かった。
食事の途中で、「写真を撮らなきゃ」と思い出した~
!Σ(×_×;)! こういう写真になりました (廿_廿) 


意外なフィードバックですが、「クリームスップを食べるのは初めてでした!」と言ってくれたお客さんはほとんどでした。チーズ・ジャガイモ・タマネギ・いろんな種類のキノコをベースにしたクリームスップ、気分により、ベーコンやウイナーを入れて、上にはにんじんの葉やセロリやバジルを飾りして、美味しい・上品・ヘルシー、私は好きです。


メモ1

料理メモ
ジャガイモ ー マッシューポテトに
タマネギ - 擂りに
キノコ - 刻む
(にんじん ー お好み 刻む)
チーズ ー shredded

弱火で、ベーコン・ウイナーを炒め。次は、キノコを炒める。次は、タマネギ。次は、ジャガイモ、チーズ、牛乳いり。



メモ2

パンメモ
フランスパン生地に関して、好きなお客さんと苦手なお客さんは2分類。
3日間においても、パンはそのまま美味しかった。
パンをあたためる場合、1コはレンジで10秒。お湯一緒に入れる方が良いかなあ?
ディナーロールは半分に切って、トースターで2分焼くのが一番美味しく感じた。

10月15日(月) パステルアート

パステルアート主催者の体験談

10月15日(月)
13:00~
参加者2名

ふらっとでのパステル和(NAGOMI)アート体験2回目
前回は緊張と不安の中でのスタートでしたが今回は「何とかなるさ」とゆったりした気持ちでスタート出来ました。

今回はそれぞれ「秋」をテーマにした作品を描いて貰いました。
(秋の山と月見兎)
お手本を真似て描いてもOK
自分の好きな色を使って描いてもOK
失敗してもOK
描き方の手順とポイントを分かりやすく伝えられていたかな?…と毎回の反省点ですが、
「楽しかった」
「ありがとう」
そう言って貰えた事が何よりも嬉しいことでした。

「食わず嫌いだったんだけどやってみると楽しかった」
「あっという間に出来るんだね」
パステル和(NAGOMI)アートの誰でも簡単に絵を描く楽しさが伝えられたと感じられました。

集中して描いた後のほっと一息
お抹茶でゆったりとした時間が過ごせた事もとても良かったと思いました。


Sunday, September 30, 2018

35カフェの振り返りメモ~2018.9.29

35カフェ24週目~✿振り返りメモ✿~


今日は良かったこと

  • 今日のランチやコーヒーセットも1人の作品より、皆さんのコラボレーションで提供できたので、良かったな。
  • 皆それぞれ休憩時間を取れて、よかった。
  • スープがあることで、高価に見えるので、とてもうれしかった。
  • お客様から持ち込んでくれた雑誌「andnow」嬉しいかった。
  • 県南の情報が入っているので、話のネタにもなれる、写真が一杯で、見やすさも良い。
  • 休むことができて、良かった。
  • お客さんの距離感も良くなっていたので、
  • それは良かったなと思いました。
  • ある時間にお客さんが結構入ってて、ちょっと混乱して、忙しかったんですが、それでも対応できたと思いましたな。
  • お客さんの活気で回らないと感じなかった。
  • お客さんの注文にちょっとミスがありましたんですが、それでもいい雰囲気で、嬉しかった。


改善点

  • 物の居場所はどこにいる方がいいか、わかりやすさを考えていくべきですね。
  • あとの片付ける
  • トレーと食事の出し方
  • 会計時の柔軟性
  • お客様のランチの注文を伝えるのを忘れてしまった
  • お客さんからの注文に柔軟的に対応
  • お客さんのタイミングがあることを気づいた、これからの注文は色んなパタンがあることも考える。
  • コーヒーの淹れ方をもう少し練習が必要
  • お客さんとに話をかける方法・タイミング。まず一言をかける感じもいいかなあ。
  • 店を開ける前に入ってきたお客さんに水を出す。



お互いの良いところ 

  • 今までその人(お客さん)のtempoにあわせなきゃ、いまは自分は自分のtempoで人と接することができる感じました。今日話してみて、少し「ふらっとのペースに巻き込む」のことをできたなあと思いました。前に進めているな、すこし自分がよかったなあと思いました。
  • 休憩の時間も適度の時間を取れて、最初から最後まで同じような感じ、安定している感じがする。今日はずっと仕事をしている感じだなあ。仕事となじんでいる感じですね、自分も居心地が良い時間があったんだなあ、その印象がありました。自信もついた感じ。Mは自分は気づいていないかもしれませんですけれども、案外他の人が見ているです。つけだす、東京の旅でRと経験されて、二人が仲良くなったなあ~
  • Mは職人の弟子入りにピッタリです。

  • 今日は眠くて、職人感覚で、無口で、仕事を集中して、結果的に片付けできたし、料理の仕込みもできたし、パソコン作業もできたし。職人でよかった。
  • 今日は職人気質のことがあって、今日は職人の日だなあ、ちょっとチクチクしていたんですが、ちゃんとカットバンを貼ったら治り程度だなあ、そういう日もそうなんだなあ。かえて楽しいんだなあ、気がします。皆さんと話したり、すっと入っていて姿見ると羨ましいなあ。良かったことは、職人気質とすっと話すことなあ。
  • 東京から帰ってきて、仕事も立て込んでるときにおとといからいて、今日の朝の段階で眠いと言ってて、そういう感じ中に始まって、その中でもテキパキしてて、いつのもののRの感じですが。Rは感覚で作業する、焼きそばを作るときも、それでお客さん自身で美味しいと思いますので、そこはRが自信が持っているなと感じました。全体を見つつ、その人その場も見て動く、人との関係性に基づいて料理を出す感じかなあ。
  • お客さんの好みに合わせて味の手加減が好きです!世界一番美味しい料理を作っている意識しながら、相手にその一瞬幸せなひとときを届ける気持ちを込めて。

  • 自分は隠れてこっそり見たことを自分で嬉しかった。お客さんがコーヒーを飲んでくるときに「美味しい・美味しい」とつぶやいた、それは良かったなあ、うれしかった。
  • いつもミーティングで、すごく人を見ていらっしゃるんだなあ。お客さんの反応やこころの状況をみていたんだなあ、自分は接するときにどうやって接するか自分がわからない、このままでいいんだろうか?考えて、考えて、お客様も帰ってしまった。そのパタンが多いです。ミーティングで振り替えてみるときに、いつもヒントを教えていただけような、学ぶことはとても多いです。とても助かれくれたんです。次、お客さんが来るとき接するヒントになることが多く。とてもありがたいことです。JとRのコーヒーの話を見ているも、人と接するや仕事と接することを、それはいいなあといつも思います。
  • Jはカフェスタッフの感覚もなじんできて、そしてピアスタッフの役割を果たした感じがします。



提案

  • その日を始まる前に、5分ぐらい自分の体調を話す・シェアする時間があれば良いなあ。
  • 体調表を作ってみるー挑戦1。
  • 「改善点・反省点」より「さらに良くするところ」に意識する。









Monday, September 10, 2018

大人の日にパステルアート

月曜日は大人の日。

雰囲気はこういう感じです~ (^^)


話し合い・お茶会

そして、今月から月一回で
パステルアートコーナーを始まった。

毎月第二の月曜日。

パステルアートで楽しみを見つけた
トモミさんが提供してくれます。


苦手と思うかもしれませんですが、
以外に簡単にできちゃいますよ♡

よかったら、気楽に声をかけてみてね~


パステルアート主催者からの体験報告

2018年9月10日(月)
13:30頃~
参加者:5名



「絵はちょっと苦手…」と遠慮がちな雰囲気からのスタート
初めての事での緊張と不安でドキドキしていましたが
最初にロザリンさんとキシ君が体験してくれた事で緊張も解れ、パステル和アートの描き方を楽しみながら伝える事ができました。

ロザリンさんとキシ君の描いている様子や完成した作品を見て
「良いね」
「素敵だね」
「じゃあ私もやってみようか」と参加してくれる人も増え
最初は絵を描くことに苦手意識を持っていた方も
「こんな描き方もあるんだね」と楽しんで描いてくれました。

描き方の伝え方が分かりづらかったかもしれない等反省する事もありましたが、
完成した作品を互いに見せ合いながら楽しそうに話をしていた参加者の皆さんの様子に私自身も嬉しく楽しい気持ちになる事ができました。

失敗しても大丈夫
その人らしさが良い味になる
皆違って皆良い
そんな事を伝えられるパステル和アート体験を続けてきたいと思います。

新書入庫


新書を入庫した!

細川貂々のシリーズなどなど。。。

良かったらどうぞ~ (^^)

9月8日のふらっと

35カフェは自家製の野菜を使っています。


肉料理かフライパンで焼いたりよりオーブン焼きが多いです。

今回はみかと二人で焼きそばにしました。
焼きそばは市販のソースを使わないで、
店長Rの独自味付けです。

コーヒーはドリップや煮込むコーヒーなど。

9月8日(土) カフェスタッフは出張。


日頃の修行は役に立った。
ネパールコーヒーのデビューで
ネパールコーヒーを淹れる担当!
楽しそうですね~

Saturday, September 1, 2018

大曲花火とカフェ

2018年の花火の日にカフェを開けてみました。
予約客は16人。
関東から来たお客さんも多かった。


今まで一番人気食事 ナシレマック を提供しました。
好評でした~(^^)


閉店する前にフォトセッション。
お客様にいい思い出を残せばイイですね。
元気で関東に戻ってね~♬


メンバーからきれいな人参をいただいて、ついでに人参パンを作ってみました。
美味しい~



午後七時、大曲花火の会場に着いた。
今年の花火もきれいでしたね~


最後で、記念写真。
おやすみなさい。

Sunday, August 26, 2018

ふらっと祭りの案内です!

企画者:アコ
日時:9月1日(土)15:00~18:00
参加費:500円
服装:夏を感じるものー(^^)
内容:音楽♬+話会

企画者の呼びかけ~
https://www.youtube.com/watch?v=mLBF8GKMWf0



Thursday, August 23, 2018

花火の日!35カフェがやっています~(^^)

花火の日はふらっとがカフェをやっています。


特別メニューも考えていますが、
体力出来できるかどうか、まだわからないですね~(^^)
当日のシェフの主力はWFJとミカ3人になると思います。
一応メニューは、当日のサプライズです!
ぜひ応援に来て下さい!(^^)


コーヒーは
ブラック、カプチーノやラッテもあります。


お菓子はシフォンケーキ。


東京から来る学生も当日遊びに来ています、
20代中~後ぐらいで、
静岡からのお客様もいると思いますね。
年齢は30代~40代、
いろいろ楽しくシェアできると思います。  


最初はバザーもすると考えましたが、
今回は出来ないですね。
今度の花火の日に何か出来るか、
また一緒に考えていきましょうね~(^^)


Sunday, July 1, 2018

ビッグイッシューBIG ISSUEの取材

BIG ISSUEという雑誌はホームレスの人の社会的自立を応援する、
売り上げは約50%が路上販売者の収入になる仕組みです。
今年の35カフェの企画で、
ファイザーさんの応援や援助を受け、
4月にBIG ISSUEに取材されました。

7月号の雑誌に掲載されました。




ビッグイッシュー7月号


地図上の赤いマークした場所のメイン駅周辺には
路上の販売者がいますので、
買いたい人はぜひどうぞご応援をお願いしますね。(^^)
(東北は残念ですが、仙台しかないですね。)




この記事は、店長Rの思いをはじめ、ひきこもり支援に関して社会の役割はどこにあるか、
少しでも社会にいる皆さんの反響をよぶできたら嬉しいです。

ご関心がある方々、ぜひオンライン記事にどうぞ~
http://bigissue-online.jp/archives/1071784469.html



 「この地域の課題である高齢化の進展により、せっかくUターンして就職しても、会社の業績が低迷して仕事を続けることができない方もいる。35カフェが、失業、就職、人間関係などで悩みひきこもってしまった人たちが気楽に集まり、新しい働き方や生き方を考えるきっかけづくりの場になればうれしい。空き家などを利用すれば、35カフェは全国で展開できるはずです。今は私たちが地域から支援いただいていますが、いずれは当事者の彼らが学校などに出張して自分の経験を語り、街を支えていく主役となる日が来るんじゃないかと期待しています」



Friday, June 29, 2018

ふらっとのドキュメンタリー番組

この前のCGNTVの取材について、樫原さんから連絡がありました。
放送日は6月30日(土)夜8:30です。

樫原さんのメッセージです。

※※※
6月30日 特別ドキュメンタリー放送! ひきこもりの当事者の自立を支援するカフェ「ふらっと」の代表、ロザリン・ヨンさんの献身の旅路を追った、感動のヒューマンドキュメンタリー!是非ご覧ください! ◆ 番組の放送日時: 放送: 6月30日(土) 夜8:30〜 再放送: 7月1日(日) 夜 6:10〜、 7月3日(火) 朝 8:20〜、 7月4日(水) 昼 1:00〜、 7月5日(木) 夜 9:50〜 ◆ 番組の (本放送と再放送)視聴方法:   ① 日本CGNTVの衛星放送 (CGNTV専用チューナーとアンテナが必要です)   ② 日本CGNTVのホームページのIP放送:http://japan.cgntv.net/HD_player_jp.html   ③ CGNTV LIVE アプリ:     ライブアプリ(Apple):http://apple.co/1KKMnOA     ライブアプリ(Google play):http://bit.ly/1IiR7VL ◆ 番組のオンディマンド配信について:  7月2日(月)以降、日本CGNTVのウェブサイトと日本CGNTVのYouTubeチャンネルに動画がアップロードされ、いつでもご視聴いただけます。  ① 番組ページ (エンターテイメント/ドキュメンタリー):    http://japan.cgntv.net/category.php?category=1052  ② 日本CGNTV YouTubeチャンネル:    https://www.youtube.com/user/CGNTVJapan



Saturday, April 14, 2018

4周年記念会~ふらっと35カフェ💛

4月21日(土)ふらっと

11:00~14:00 ランチ(ナシレマッ Nasi Lemak)
(20食限定~ 良かったら予約してね!💛)
※13:00 ラストオーダー


12:30 ミニ演奏(スぺシアルゲスト)

13:30  店長Rの挨拶・35カフェの説明、ミニ演奏(「勝利」、ふらっとオリジナル)

14:00~16:00 コーヒーセット

15:00~15:30 スタッフ・利用者のプチ話~「新たな道を~」

15:30~16:00 ミニ演奏「ありのままの私を愛して」、「新たな道を~」
(アーティストと演奏曲目募集中~)


ぜひ、遊びに来てくださいね!



(^^♪ 4月14日(土)のカフェ様子 ♬☆彡














Blog Archive